音楽

2006/11/24

しんが感動ライブ!

 どこまでも氷雨の降り続く中、御会式ライブがものすごい熱気の中でスタートしました。
5時30分からの開場のあと、6時30分までの間、ここ妙海寺住職でもあられる佐々木教道さんの読経と説法がありました。今、いじめが社会問題化する中で、いかにしたらその心を救えるのか、人と人を隔てるように境界線をなぜ引いてしまうのか、深くて熱い愛の説法が続いた。外はひっきりなしに冷たい雨が降り続いていました。
 そしていよいよ感動のライブがスタートしたのでした。

Img_0315 Img_0351

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/11/23

本日11.23.18:30 しんが御会式ライブ  於:妙海寺  入場無料

本日、11月23日 御会式ライブ  於:妙海寺
           
入場無料
       18:30 ライブスタート!!
     ファンの皆さん!忘れずに来てね! 


Photo001 地図経路等詳細のお問合せ先:asunaro.guitar@nifty.com

              

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/11/10

明日、アンサンブルジョイントコンサート!

明日、1時30分より成東文化会館・のぎくプラザでアンサンブルジョイントコンサートが開かれます。中学生から一般大人まで幅広くアンサンブルの妙が楽しめます。私達は、プサルタリーとギターでチャレンジします。見事な迷演奏?をお楽しみください。
是非、応援にかけつけてくださーい!    
Img_0331
のぎくプラザ交通アクセスhttp://www.city.sammu.lg.jp/sisetu/n-bunka/bunka/framepage1.htm
新住所:千葉県山武市殿台290-1

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/10/21

しんが がついにNHK出演へ!

南房総・勝浦が生んだ珠玉のアコースティックユニット“しんが”がついにNHKに出演が決まったそうです。10/27千葉・志津サウンドストリームでのライブを収録して放映されるとのこと。
しんがからの第一報をここに掲載いたします。

どうも。しんがです。久々のお知らせ。どうもです。突然ですが告知です。10.27佐倉市の志津サウンドストリームにてライブします。そこで皆さんにお願いなのですが、今回11.1にしんが、とうとうNHKに登場します。紅白ではないのですが、17:30から少々。其の映像撮りにNHKが取材に来ます。みんなの力で盛り上がってるしんがライブを見せてあげたいと思います。是非夕方なので時間のある方はライブハウスに足を運んで頂けないでしょうか。勿論みんなに満足してもらえるように頑張りますが、今回は僕らだけでは少々力不足です。是非宜しくお願いします。後最後に「悟り発見伝」アップしました。今回は村田のソロDJ。是非こちらも必見?(必聴)です。ではでは。

10/27にはたくさんの方々に来てほしいとのことですので、
時間とお急ぎでない方は下記ホームページを参照してくださいね。

志津サウンドストリーム
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Esansuto/

11月5日(日)
千葉・大網白里町/社会福祉法人ワーナーホーム主催
みんなのまつりにも出演が決定しました。写真は昨年のライブの様子です。
http://www.wanahome.or.jp/
00000019 02

01_1 00000014_1













しんがホームページ
http://www6.ocn.ne.jp/~nori-53/top.html

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/08/09

しんが茂原七夕&大原ちょうちん時代祭ライブ

見事な歌声の連続でした、しんがライブの様子については、『機関紙あすなろ』に紹介されています。少しその臨場感をお届けしましょうね。
Photo003_1 Fh010005 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/07/16

『しんが』 茂原七夕まつり・フェスタ21に初登場!!!!!

今年もやって来ました茂原七夕まつり…
今年は7/21,22,23の3日間で、
例年約90万人の人出だそうで、
仙台、平塚、と並んで日本3大七夕としても定着した感のある
茂原七夕まつり…
さてここのメイン会場のひとつ・フェスタ21に
いよいよ『しんが』が初登場する。

今回はその『しんが』のご案内です。
全国武者修行から凱旋した二人の熱唱をお届けします。
今や、テレビ・ラジオを通して
一躍脚光を浴びようとしている彼らに注目してほしい。

いろんな所で彼らのライブは繰り広げてられているが、
七夕との相性=ロケーションもまた見逃せないアングル
ではないだろうか。
全国武者修行で一段とグレードアップしたステージと
培われた歌心の真髄を是非とも聴いてほしい。

                記  

            7/22(土)
           5:30~6:00

     『しんが』 茂原七夕まつり
         フェスタ21に初登場!!!!!

南房総・勝浦が生んだ珠玉のアコースティックユニット『しんが』
が茂原七夕まつり・フェスタ21会場(駅前通り商店街・大駐車場)で
ライブを繰り広げます。                    

    是非とも聴きに応援に来て下さいね!

       

下記は昨年の七夕まつり路上ライブの様子です。
http://asunaro-blog.cocolog-nifty.com/blog/images/IMG_0728.JPG

茂原七夕まつり…のホームページです。
http://www.mobara-kankou.com/tanabata/index.asp
その会場へのご案内です。
http://www.mobara-kankou.com/tanabata/kaijou/kaijou.asp

そして『しんが』のホームページです。
http://www6.ocn.ne.jp/~nori-53/top.html

追伸:同じ7.22の夜7:30~は、
南総・大原で『大原ちょうちん時代祭り』
でもライブを行います。
20057183_4こちらにも熱狂的な『しんがファン』が昨年も駆けつけて
くれました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/06/16

プサルタリーの人気はすごいんですね!

昨日、放映された『徹子の部屋』は相当興味津々でご覧になられたようですね。
我が「あすなろの詩」のような微弱なブログでさえ121件のアクセスがありました。放映された時間帯の1時~2時までのわずか1時間で53件もあったほど…大ブレークしそうな勢いです。
番組中に女優の叶和貴子さんが弾かれたプサルタリーという楽器の人気の秘密は、それはその優しい響きと音色に加えてとても弾き易く、遅く音楽を楽器を始めようとする方にとっては本当に救世主的存在の楽器なんですね。大正琴もいいけれど、老若男女問わず抵抗なく取り組める楽器として注目を集める所以なのでしょうね。我が教室にもプサルタリーを準備しています。
始めてみませんか?

お問合せ・お申込み:
メールでは、mailto:asunaro.guitar@nifty.com
お電話では、0475-23-3983までどうぞ。
また遠方の方々は、
プサルタリー普及協会までお問い合わせ下さい。
http://homepage2.nifty.com/psaltery/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/03/22

只今、春の生徒募集中!!!!

卒業式も終わり、
いよいよ春本番!
桜も咲き始めました。
今年は、梅と桜が同時に見られる珍しい?年ですね。
そんな中、
ギターを始めてみられませんか?
「00000001.jpg」をダウンロード

☆週に一度ぐらいは、
音楽に触れる
贅沢な心の時間て
必要ではないですか?

http://homepage2.nifty.com/asunaro-guitar/
http://homepage2.nifty.com/asunaro-guitar/nyuukai/nyuukai.html
http://homepage2.nifty.com/asunaro-guitar/koushi/koushi.html
http://homepage2.nifty.com/asunaro-guitar/basyo/basyo.html
mailto:asunaro.guitar@nifty.com

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/03/14

しんが梅まつりライブ

大変ご報告が遅くなって申し訳ございませんでした。
こんな感じで寒い中、しんがのお二人は絶唱したんですよ。

どのような状況下でも懸命にメッセージを伝えようとする姿勢と、
その謙虚さは、まさにミュージシャンの鏡である。
_057

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/11/15

ジョイントコンサート終わる

11.12、成東町文化会館・のぎくプラザで行われましたジョイントコンサートが終わりました。今回は何とか本番前の気迫どおりうまくいきました(笑) それにしてもプサルタリーはやはり珍しいみたいですね。みんなから訊かれてしまいました。あと、このような純粋なアンサンブルを目指すコンサートはとても貴重ですが、参加する人達や音楽愛好家の深い理解の上に成り立っている事も忘れてはならないでしょうね。

P1010010

| | コメント (0) | トラックバック (0)